6月4日〈虫歯予防の日〉に向けて、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーから笑顔の魅力をさらにアップする極意を伝授いたします!
1)
『効果的なお手入れと的確なアドバイス。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーを信じるものは、救われる』
19世紀からパリの人々に魅力的な美しさを提供してきたオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーは、魅力的な笑顔をキープするデンタルケアのプロフェッショナルです。
2)
『すべては、健やかな口内環境あってこそ』
整った口内環境は、健やかさの証です。舌に付着したバクテリアを除去するには、除菌効果に優れた銅製の舌クリーナーにまさるものはありません。
3)
『歯みがきの必需品、オピ・ダンテール』
歯みがき粉の最も重要な成分である良質の水を求めて、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーは名高い南仏ジェルス地方カステラ・ヴェルデュザンの源泉にたどり着きました。鎮静作用と再ミネラル化作用のあるこの温泉水は酸素を多く含むため、雑菌を中和し、口内のpH値を整えます。
4)
『デンタルフロスも欠かさずに』
ミツロウでコーティングされたオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香り付きデンタルフロスが歯間をすみずみまで清浄にします。
5)
『うっとりするような香り高さ』
息を爽やかにするスルフェート、カルシウム、マグネシウム豊富な天然温泉水配合の歯みがき粉オピ・ダンテール。ミント・コリアンダー・キューカンバー、仏モントーバン産アップル、オレンジ・ジンジャー・クローブ、3つの洗練された香り高いフレーバーを取り揃えております。
6)
『チューインガムといえば、この逸品』
口内を浄化する作用のあるキオスガムは、化学物質や砂糖の入ったチューインガムより効能高い代用品として大変おすすめです。
7)
『ひとつも欠くべからず』
口内衛生を保つ三原則を守りましょう。
1/ 大きく口を開け、ていねいに行う歯みがき。
2/デンタルフロスで歯間まで行き届いたお手入れを。
3/甘美な口づけを誘うマウスウォッシュの使用。
9)
『ブラッシングはいつも正しい方法で』
卓越した道具無くして、正しい歯みがきを行うことはできません。オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーでは、爽快な口元のために40種もの歯ブラシを取り揃えております。
10)
『隣人の笑顔をうらやんではなりません』
この極意を守れば、あなたの笑顔は最高に美しいものになるでしょう。
laissez un commentaire
Connectez-vous pour poster des commentaires