レジに進む
サインイン
何世紀も前から祈りの時間に使われてきた伝統的なお香。
注 : 残り1点です!
この商品は現在在庫がございません。
ギリシャ北部・マケドニア、エーゲ海に突き出たアトス半島の聖山にあるギリシア正教の修道院で、10世紀にエチオピアやエリトリアから香木が輸入されるようになって以来、修道士が変わらぬ製法で作り続けている伝説的なお香。何世紀も前から祈祷の間に使われています。
ポプリのようにそのままお使いいただくか、燻してお使いください。
特にコメントはありません
当製品の最低注文数は 1
カートに追加する
Availability date: